ルール/ディレクション

ディレクションってなに?と聞かれたら何と答えますか?

大阪でコピーライターをしている足立です。

広告に限らずディレクションは必要。

最近、「コピーライティングの技術はコミュニケーションを取る人、すべてに有効」ということを謳った書籍が多く出版されています。間違いなくそう思います。

それなら「 ディレクション</span >」も広告業界だけではなく、すべてに有効な技術だと思います。
広告業界で言えば「 CD/クリエイティヴディレクター</span >」、放送業界でも「 ディレクター</span >」「 アシスタントディレクター</span >」などという職種を聞いたことがあると思います。

クリエイティブディレクターの役割とは

大まかに設定すると

・ミッションを設定する
→商品を媒体を通して消費者に訴えるための「ミッション」の設定/共有

・具体的な指示
→「こういったキャッチコピーで」「こういったビジュアルで」などの指示。

・クリエイティブの品質チェック
→その名の通り

・最終的なアウトプット/納品までのチェック
→その名の通り

誰にでもできそうで、できない仕事

いちばん重要な「ミッションの設定」ここが間違えていると、その先は真っ暗です。
そう考えると、ミッションを設定すること、課題を見つける能力など。経験がモノを言う業務だと
思います。

当たり前の作業をディレクションフレームで考える。

今までの作業を「ディレクションフレーム」に当てはめて作業を開始してみると、アウトプットの質が変わります。
これはきっと広告に限らずです。

もっと言えば、仕事に限らずいい影響があると思います。なぜならディレクションは『本質』と向き合い続ける作業だと思うので。かならずいい影響がでるはずです。

関連記事

  1. ブロッコリーを食べる人とは

  2. ヒットにインサイトあり

  3. モノ・コトとの新しい関係性

  4. Less Is More

  5. アイディアは課題から

  6. トンマナ

  7. 広告の鬼

  8. YouTubeコメント欄有効活用法

最近の記事

PAGE TOP