地図のような広告

キャッチコピーとマインドマップ

最近、ふとしたきっかけで「マインドマップ」に興味をもち、なにかアイディアを考えるときには必ずと言っていいほど「マインドマップ」を使っています。

まだそこまで、上手に書けているわけではないのですが、毎回確実に今までの自分からは生まれなかったようなアイディアが次から次へと出てきます。

目的地へ案内

地図は目的地へ案内する役割があります。
広告も「目的地」へ案内する役割があると思います。

・行きたかった場所へ
・え?こんな場所あるの!行きたい!

どのような道を通っていくか、行き先にはどんな希望があるのか

受け取った人、すべてが幸せになるような広告つくりがしたいなと思う今日この頃です。

関連記事

  1. 常套句コピー

  2. 行動心理学

  3. あるあるはないない

  4. 買ったものが可視化されている

  5. 「好き」のチカラ

  6. 傷つけない広告

  7. ネガティヴな表現

  8. 営業も広告である

最近の記事

PAGE TOP