つまり・いわば

広告コピーを考える際に、広告以外の企画を考える際に

「ひと言でいうとどうなるか?」という問いかけをする発想法があります。
それをうまく使ったような広告があります。

「外国語とわからなければ単なる”音”にすぎない」というコンセプトで制作された広告です。

これはドイツ・ハンブルクの英会話スクールの広告です。

「 learn to understand foreign sounds」外国の音を理解するには学ぼう
というキャッチコピーが左下に記載されています。

発想の転換・視点を変える

つまり。いわばを冒頭につけると「発想が転換される」「視点を変える」ことができます。

どうしても先入観が邪魔してしまうのですが、これを自問自答し続ければ新しいアイディアが生まれるかも・・・しれません。

関連記事

  1. 雑談

  2. 自慢になってないか

  3. モノを売らない広告

  4. こだわりのキャッチコピー

  5. ターゲティングしない広告

  6. 引き算の広告

  7. 前提を疑う

  8. 命に関わること

最近の記事

PAGE TOP