量を知る

広告を制作する際にまず「知る行為」から始まることが多いです。

クライアントの商品、市場、競合・・・

どのくらいの量があるかを知る

たとえば、競合の広告を調べるにしても、これまでどのくらいの量の広告があるのか?全体像を把握するのが非常に難しい。

自分が調べた事例は全体の何割なのか?それによって統計は大きく異なると思います。

ターゲット設定

商品を売り込みたいターゲットの設定をすることがあると思いますが、どれだけニッチに商材でもターゲットは絞らない方がいいと考えています。

【大勢に伝える】という前提があると、おのずと「コンテキスト」が必要になる。

【大勢に伝える】という前提があると、おのずとわかりやすい表現・おもしろい表現にたどり着く。

量を意識する

制作の際にアイデアの数がものを言うと思います。
いいアイデアの背景には、数え切れないボツ案があります。

大勢に伝えるという意識が、広告に伝えるチカラを与えてくれます。

関連記事

  1. 雑談

  2. 効くキャッチコピー

  3. 広告素人の目線

  4. 嫉妬広告・嫉妬コピー

  5. 買ったものが可視化されている

  6. コロナショックと広告

  7. 2020.04.07.Start

  8. 映画「えんとつ町のプペル」

最近の記事

PAGE TOP