楽しみスイッチ

「楽しいこと」が嫌いな人っていないと思うのです。

ゲームが好き
釣りが好き
音楽が好き
ファッションが好き

その「楽しいこと」だけを24時間ずっとやっていいよ!と言われると難しい。
1時間でいいよ!という人もいれば、15時間くらいは続けてできるよという人もいるかもしれない。

「嫌なこと」近い言葉で「やらないといけないこと」
このあたりは24時間でもできたりするから、不思議。


苦しみながらキャッチコピーを考える。

基本的に苦しみながら、考えています。
たまにテンションが上がって、勢いで書いてあとで後悔します。

苦しむのはいいけど、ネガティヴになってはいけないと思う。

「あ〜なんて才能がないんだ」とか「自分はダメだ」とか。
そういった感情を持っている人にいい仕事はできない。

前向きになるとかならないとかより、いかに「楽しめる」かだと思います。

その作業を楽しむ
この苦しい状況を楽しむ
バカみたいに笑いながら書いてみる

とにかく健全な精神状態でないとダメですね。

そしてなにより健康は大事!

アイディアとは健全な心と、健康な身体から生まれる。

関連記事

  1. コピーライターとは

  2. 習慣をライフスタイルに

  3. 変化する時代・変化する広告

  4. ターゲティングしない広告

  5. 広告の本質を見失わない

  6. 開業ラッシュ

  7. 広告で世界を変える

  8. 世の中の感情

最近の記事

PAGE TOP