快適に暮らしたい

大阪のコピーライター SpeedFreaks足立です

未来をよくするキャッチコピー

手書きだと9.73秒 かかりました。

テキストだけで見ると、ただの事実です。
ビジュアルを追加すると、シャチハタは9.73秒もかからずに
押すだけで解決できるのだということがわかります。

しかもオリジナルで作れるのが「小林」という文字から読み取れます。

商品はなにを解決できるか

それを訴求するためには、手書きとの比較がわかりやすいです。
つまらない広告だと「押すだけです」などと訴求してしまいます。

手書きがいかに面倒で、手間が掛かるのかを伝えることで、
自動的にハンコが楽という多くの人がすでに知っている事実をより
浮き彫りにさせているように思います。

ストレートに伝えていないようで、ものすごくストレートに伝わっている。
広告の理想のようなお手本だと思います。

関連記事

  1. YouTubeコメント欄有効活用法

  2. 広告予算の考え方

  3. 知っているようで知らないこと=発見

  4. 過去を知ると今が解る

  5. 広告とコウコク

  6. インプット/アウトプット

  7. トゲを作る

  8. 日常の一瞬に刺す言葉

最近の記事

PAGE TOP