大阪のコピーライター/SpeedFreaks 足立です。
「どうすれば伝わるか」を日々、考える仕事をしております。
どこで、どのように、ほかに誰が。
例えば、雑誌広告だとしたら、新聞広告だとしたら、どこに、どのように、ほかに誰が
広告を掲載しているのか?も想定しておかないといけません。
(あまりないですが)表現が同じになってしまったら最悪です。
そのようなことより、同業種が掲載されていたら、既視感のある言葉・ビジュアルだと
勝てないんですよね。
「伝わるため」には勝たないといけないこともあるのです。
絶対伝わるより、絶対かぶらない表現を
伝わるように努力するのは、あたりまえなのですが、「絶対伝わる」より「絶対かぶらない表現」は強いです。
そして、その後に「伝わる確信」に変わります。
どこに張るか?という表現をしますが、かぶらない表現の方に張った事例です。
「求人」というフィールドではどんな表現が多いか、そして逆に少ないかを考えたときに「ネガティヴ」な表現が少ないと
すれば、そちらに張る(設定する)ことが印象的・記憶に残る方法に近づけると設計できます。
『会社に行きたくない』という表現を、「テレワークのお仕事です」の募集では普通は使わないと思います。
「普通はそんなこといわないよな〜」の方に張るとこういった表現が生まれます。
やはりまず、天井をつくらない・前提を疑う・自由な発想というのが「印象的」な表現のスタート地点だと思います。