コピーライターとは

工夫する生き物

色々な要素があると思いますが、自分にとってコピーライターとは「工夫」する人だと思っています。

コンビニエンスストアーに「お湯」を設置したりするような「工夫」です。

既視感のある「大盛り」ではなく、「大盛りの結果」蓋が閉まらないという事実をネーミングしている鮮やかなアイディア。

思わず立ち止まってしまいました。(悔しくて!!)

たいそれたアイディアを考えようとしてしまいがちですが、ほんの小さな工夫なんですよね。

すごく勇気をもらった反面、もっと頑張らないと!とも思ってしまう広告でした。

関連記事

  1. 連休の広告

  2. ブレストの本質

  3. 継続と量

  4. 時間の奪い合い

  5. 継続/非継続

  6. 広告と人種差別

  7. 思いつきは積み重ね

  8. つまり・いわば

最近の記事

PAGE TOP