ラジオって聞きますか?
昔からラジオは大好きだったのですが、ここ5〜6年くらいは「ラジコ」の普及で聞く回数は大幅に増えました。
そして緊急事態宣言以降、以前にも増してラジオを聞く時間が増えました。
ハガキ職人
今はメールでの応募も増えていますが、FAXやハガキなどの応募も多いと聞きます。
メールの時代。それでもなお「ハガキ職人」という人たちは存在します。
「メール職人」とはならないんですね。
ラジコの出現で全国どこでも聞けるようになったので、大阪のラジオ番組に北海道のリスナーからの投稿なんてのも大いにあります。
おそろしい時代です。
お笑い系のラジオ番組も頻繁に聞いていると、ネタハガキのある共通点を発見しました。
それは「あるある」が多いことです。
そういえば!!
特に面白いネタは「あるある」という共感とともに「そういえば!あるある!」という驚きがあります。
ただの「あるある」では驚きはなく「そういえば!」という感情が大事だと思いました。
普段は感じ「ない」あるあるが面白いんだな〜。